2017年3月 9日(木)  
箱根・・・カシラダカ他

3月8日から10日まで沼津港と箱根の温泉に出かけました。8日
は沼津の深海水族館、沼津港、柿田川に寄ってみました。
深海水族館はとても面白い水族館です。お勧めです。
沼津港、柿田川とも鳥に恵まれず鳥は無しであります。

9日の箱根。いつもの所をいつも通り廻ってみましたが、鳥が少
ないのです。カシラダカが目立ちました。


3ヶ所の草原で50羽弱のカシラダカに会えました。


草原をかき回し、餌を探していました。草の種を探しているよ
うです。警戒心が強く、なかなか近寄らせてくれません。


とても良い色、というか個人的にとても好きな赤っぽい茶色です。
私がホオジロ類を好むのは、この茶色が好きだからかもしれ
ません。


草の間をじっと見つめ食べ物を探しています。とてもまじめな顔を
しています。


いつもの場所でルリビタキ探しであります。なかなかいないので、
本日はダメかなと思っていたら、やっとお出ましであります。


早速、逃げるや隠れるやらでまともな写真を写させてもらえま
せん。


割と人懐っこいというか、のんびりしたシメさが遊んでくれま
した。


アトリ軍団です。10羽以上の群れで、カシラダカと一緒に食べ物を
探していました。このグループはとても警戒心が強く、近づくと逃
げるので何ともなりません。
かなり遠くでも、こちらの様子を見ています。


アトリの雄であります。考えてみたら、今年初めて見たアトリ達
であります。


彫刻の森のメジロさん。ヒガンザクラ?の花に囲まれ、幸せ
そう。


「ヨイショ」ただ今、凝った背筋を伸ばしております。


10日の箱根。池に張った氷の上で、水が飲めずに呆然として
居る、ウソであります。


前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る